プログラミング日記(21-01-10)
寝坊した。
Lua
- Rust の理解出来なさに絶望し、Go を学び、そして Lua に入門する。
- Lua って一行コメントが -- なのね。# や // でもなく、関数型言語や SQL みたいな感じか。
- Ruby 3 の ... は Lua 由来なのかしら?
- Lua って配列の添字が 1 からスタートするのか。うぬ、滅ぼすべき言語だな。
Rust
今日は Rust の derive は Haskell の deriving と同じことに気がついたのが収穫だろうか。あと、トレイト境界というものが理解できてきた。
The Rust Programming Language 日本語版
- Panic! のとこを読む。
コメント
コメントを投稿