プログラミング日記(21-01-15)
実践Rustプログラミング入門
- 購入した。
- 値段が高いけど、それ以外は文句なし。
ナレッジで不足していることをまとめる
- Numpy → 統計と行列の知識が不足している。
- 人工知能 → Python の知識は足りているだろうが、数学的な知識が不足している。
- 組み込み。→ Rust をメインにしたいが、C が必須だろう。
- セキュリティ → C と Linux の知識。
- WEB フロントエンド → キャッチアップが追いついていない。Virtual DOM が嫌い。
- スマホ開発 → 本格的に時代遅れになっている。まぁ、ええか、という気がしないわけでもない。
- デザイン → 😅
- 運用、SRE → 😇
- アルゴリズムとデータ構造 → やるぞ!
- 言語 → Haskell とか色々あるけど、リアルに使うことなさ気な言語を真面目にやっても仕方がないので、Ruby と Rust を母国語として生きていくことにした。
コメント
コメントを投稿